2008年 03月 02日
ブヒー! (カイル) |

はじめ、一頭のイノシシが出てきて、食べ物欲しさにうろうろしている感じでした。
12月にハワイ島に行った時のこと。朝起きて、キャビンを出たら、外にイノシシがいました。後で聞いた話ですが、人が野生のイノシシの餌付けをしていたそうです。聞いて納得、普通のイノシシなら人を見たらすぐに逃げ出します。お陰でばっちり撮影することができました。しかし近くはイノシシの猟場ですので、あまりガードを落とさないほうがいいよ、とイノシシに言いたかったです。

そのうち仲間のオスがでてきました。ブヒブヒ。
イノシシは本来ハワイにいなかった動物です。ハワイアンの先祖がカヌーにのせて連れてきました。イノシシのことをハワイ語で「プアア」といいます。ここオアフ島、AAEのジャングルハイキングツアーでよく遭遇します。多い時は毎週一回、少ない時でも2週間に一回は山で見かけます。
以下のイノシシのムービーをどうぞお楽しみください。野生動物ですので警戒深く臆病なところがあるので、友達が近づいたら突進して逃げてしまいました。
■
[PR]
▲
by alohaaina
| 2008-03-02 14:37
| ハワイの動物